![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_done_11.jpg)
イラストレーターになりたいのに、反対されちゃった!
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/l_sad_17.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/l_sad_17.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/l_sad_17.jpg)
だいたいの人は反対してくるんだよね
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_done_02.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_done_02.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_done_02.jpg)
でもイラストレーター、なりたいよ~!!
先日、お悩み・質問ご相談フォームにて
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2023/03/human6-150x150.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2023/03/human6-150x150.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2023/03/human6-150x150.jpg)
将来はイラストレーターになりたいのを親に相談したら反対されちゃいました…。
というメッセージをいただきました!
この相談、すごく多いです!イラストレーターって反対されやすいのです。
でも安心してください!
今回は、イラストレーターになりたいのに反対されたときのとるべき行動を9個まとめました!
この記事を読めば自信をもってイラストレーターを目指せるようになります。
この記事を書いた人
この記事を書いた人
![麦田このみアイコン](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/aikonn500.webp)
![麦田このみアイコン](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/aikonn500.webp)
麦田このみ / フリーランス イラストレーター / 京都芸術大学非常勤講師
ミニキャラとマスコットキャラと女の子のイラストが得意です!
【実績】(グッズ用SDイラスト)
・株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーション様
・株式会社キャラバン様
・株式会社ワーナーミュージック・ジャパン様
・趣味おえかき歴 25年~ / イラストレーター歴 5年
・Twitter(X)フォロワー4.2万人
・Instagramフォロワー5万人
1.「イラストレーターやめとけ」は全部無視してOK!
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/07/human4.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/07/human4.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/07/human4.jpg)
イラストレーターが食べていけるのは一握りだよ
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2023/03/human6-150x150.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2023/03/human6-150x150.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2023/03/human6-150x150.jpg)
あなたのその絵じゃ仕事こないでしょ
なんて言われていませんか?
そんな周りの反対は全部無視してOKです!
あなたの人生なんだから、あなたがやりたいこと・将来を決めればいいのです!
でも…やっぱり、反対されちゃうと自信がなくなってきちゃうんですよね…。
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_happy_01.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_happy_01.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_happy_01.jpg)
自信をつける方法をこれからたくさん紹介するから、
自分に合った考え方を見つけて行動してみてね!
2.イラストに詳しくない人の話を鵜呑みしない
あなたに反対してくる人って、おそらくイラストレーターではなく、絵の仕事もあまり詳しくないですよね?
なのに、なぜあなたがイラストレーターに向いていないと分かるのでしょうか?
やってみないと分からないですよね。
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/l_angry_01.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/l_angry_01.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/l_angry_01.jpg)
反対される筋合いはない!
…でも、周りの人が経験もない分野のことを反対するのは不思議ではありません。
例えばあなたの親や友人が、
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/07/human4.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/07/human4.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/07/human4.jpg)
宇宙飛行士なりたい!
って言ったら、あなたも宇宙に行ったことがないから
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2023/03/human6-150x150.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2023/03/human6-150x150.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2023/03/human6-150x150.jpg)
そりゃ夢はあるけど、訓練とかあるし大変だよ?
って少しは思ってしまいますよね。
よく知らないものに対しては誰でも最初は拒否感が出てしまうものです。
でも夢が本当になることもあるかもしれないのです。
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_other_04.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_other_04.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_other_04.jpg)
結果が分からないのに批判してくるのは、反射的に軽い気持ちで反対しているだけなので、真に受けなくてOK!
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2023/05/eyecatch055.webp)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2023/05/eyecatch055.webp)
3.イラストレーターに夢見るあなたを恐れているから
もし強くあなたの夢を否定してくるなら、あなたにヤキモチを妬いているのかも?
自分はなにもしないのに、成長する人を否定して出る杭を打つタイプの人間かもしれません。
向上心がない人が、あなたみたいに向上心がある人を羨ましく思って嫉妬しているだけです。
これはもう論外なので完全に無視していいです。
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/l_angry_03.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/l_angry_03.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/l_angry_03.jpg)
そういう人が自分の近くにいたらしんどいから、距離を置いていいぞ
4.イラストレーターの不安定さを家族から心配されるときの説得方法3つ
特に親はあなたの将来を心配したり、金銭的の心配もあるので否定的になりやすいです。
当然、美術の大学や専門学校に通うなら親の学費の援助が必要になります。
イラストレーターも不安定な仕事なので、もしかしたら食べていけなくなる可能性もあります。
それを親が心配して反対してくるのは、親の立場としては仕方のないことです。
そういう時は、イラストレーターになるまでの道筋を自分で計画して親に打ち明けましょう。
家族への説得方法でオススメなものを3つ紹介しておきますね。
①すでにある絵の実績をアピールする
例えばすでにココナラやSKIMAやskebなどで依頼を受けているなら、親に言って依頼が来ていることをアピールしましょう!
あなたのイラストに需要があることを知ったら家族も安心してくれるかもしれません。
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_happy_01.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_happy_01.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_happy_01.jpg)
実績があると納得してもらいやすいね!
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/08/eyecatch_020-300x168.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/08/eyecatch_020-300x168.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/08/eyecatch_006-300x168.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/08/eyecatch_006-300x168.jpg)
②イラストアカウントのいいね数やフォロワー数を教える
親にSNSを見せてもいいよという人は、SNSのイラストのいいね数やフォロワー数を見せましょう!
あなたの絵が他の人に認められていることを教えて安心させましょう。
実際に数字を見せると説得力があります。
③イラストレーターになるまでのプランを教える
もし実績もなくSNSの伸びもイマイチ…という人は、これから自分がどのようにイラストレーターになるかプランを立てて親にプレゼンしましょう!
プランは例えばこんな感じです
- 〇年間で〇〇万円分の依頼を受けると決めて、ダメだったら諦める
- 副業から始めてみて、〇百万円の年収になったら本業にする
特に副業から始めてみるのは、結構周りの人からもウケがいいのでオススメです。
不安定な仕事だとあなた自身でも分かっているからこそ、副業から始めて徐々に伸ばしていきたいと伝えられたら反対される可能性は低くなります!
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/l_happy_01.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/l_happy_01.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/l_happy_01.jpg)
自分で目標を立ててみよう!
5.周りの人の意見も尊重し、イラストレーターになりたい熱意は伝える
イラストレーターは実際だれでもなれるわけがない、不安定な仕事です。
でも自分もそれは分かっていると、親や友達の意見も尊重しておくと話が通りやすいですよ。
ただしあなたの夢に対する熱意だけはブレずに伝えておきましょう。
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/07/human4-150x150.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/07/human4-150x150.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/07/human4-150x150.jpg)
みんなの言うとおり、イラストレーターになれるか分からないし、不安定なのも分かってる。
けど、どうしてもなりたい!
って言われたら少しは反対されにくくなりますよ。
できるだけ周りにサポートしてもらえる雰囲気を作っておくと、あなたもイラストに専念しやすいですよね!
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_happy_01.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_happy_01.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_happy_01.jpg)
気持ちに寄り添ってくれる味方を作っておこう!
6.イラストレーターの夢を反対されたら、黙って行動する
どうにも理解を得られそうにないなら、もうどんどん行動しちゃいましょう!
- ポートフォリオサイトを作る
- SNSにイラストを投稿する
- イラスト仲間を作っておく
この辺の行動から始めてしまいましょう!
イラストレーターになった人の親は
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/07/human4.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/07/human4.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/07/human4.jpg)
親として反対してもどうしようもなく、絵を描き続けちゃうから諦めたわ…
って人もいます!
周りを諦めさせるくらい、やりたいことはとにかく始めちゃいましょう!
7.周りに反対されるようじゃ、イラストレーターにはなれない
最後にひとつだけ厳しいことを言いますね。
親や友人の反対が一言だけで諦めてしまうようでは、イラストレーターにはなれません。
イラストレーターになれる人は、
- 周りの反対があっても熱意がある人
- 親や友人も認めるほどすでに絵が上手い人
です。
「反対されちゃった…」って思っている人は、自分が本当にイラストレーターになりたいか改めて考えなおしてみてくださいね!
イラストレーター志望の人の中には、
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/07/human4-150x150.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/07/human4-150x150.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/07/human4-150x150.jpg)
勉強や仕事をやりたくないからイラストレーターを目標にすることにして現実逃避したい…
という人も多くいます。
そんな人は絶対にイラストレーターにはなれないので、時間もお金も無駄になっちゃいます。
あなたにとってもいい結末になりません。
なにかから逃げたいだけなら、イラストは趣味に留めておくことをおすすめします。
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/aikonn500.webp)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/aikonn500.webp)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/aikonn500.webp)
当サイトとしても、本気でイラストレーターになりたい人だけを応援しています!
さいごに
では最後に、イラストレーターの夢を反対されたときにとるべき行動のまとめです。
- 「イラストレーターやめとけ」は全部無視してOK!
- イラストに詳しくない人の話を鵜呑みしない
- イラストレーターに夢見るあなたを恐れているから
- すでにある絵の実績をアピールする
- イラストアカウントのいいね数やフォロワー数を教える
- イラストレーターになるまでのプランを教える
- 周りの人の意見も尊重し、イラストレーターになりたい熱意は伝える
- イラストレーターの夢を反対されたら、黙って行動する
- 周りに反対されるようじゃ、イラストレーターにはなれない
当サイトでは今後もイラストのお仕事のお悩みに分かりやすく答えていきます!
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_happy_01.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_happy_01.jpg)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2021/06/m_happy_01.jpg)
イラストレーターの夢、叶うといいね!
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2024/03/banner_message4.webp)
![](https://yurugonomi.com/wp-content/uploads/2024/03/banner_message4.webp)
当サイト『ゆるごのみ』ではイラストレーター麦田このみが、「SNSでのイラストアカウント攻略方法」「イラストのお仕事」「イラストお役立ち情報」などイラストを描くすべての人にとって有益な情報を発信していきます。
他にもあなたのお悩みや疑問にお答えする記事をたくさん用意しておりますので、よければ記事一覧からご覧くださいね!