MENU
麦田このみ / Mugita Konomi
イラストレーター・Webデザイナー
・学生時代にソーシャルゲームイラストの制作
・2年間ゲーム会社に勤務
・現在フリーランスでイラストレーターとWebデザイナーをしております。

◆イラストの実績
・株式会社キャラバン様 グッズ用SDイラスト
・株式会社ワーナーミュージック・ジャパン様 グッズ用SDイラスト
・株式会社LD&K様 グッズ用SDイラスト
・京都芸術大学非常勤講師

◆ブログの実績
・株式会社玄光社様『Illustraton』2022年12月号掲載

ミニキャラとマスコットキャラと女の子のイラストが得意です!

グッズ、1枚絵、4コマ漫画、ロゴキャラクター、Vtuber案件など、幅広くご依頼お待ちしております!

>>もっと詳しい自己紹介

ご依頼のご相談・お問い合わせは、
mugitakonomi@gmail.com
もしくはお問い合わせフォームへお気軽にご相談ください!
お悩みに個別でお答え!イラスト相談室はこちら!
BOOTH
アーカイブ
カテゴリー

【プロが解説】イラストレーターの働き方3種類とメリットデメリット

絵春ミルフィ

イラストで仕事したいよ〜!

レモネーコ

イラストの仕事と言っても、働き方が色々あるぞ?

絵春ミルフィ

え、そうなの!?

先日、お悩み・質問ご相談フォームにて

ブログ購読者

イラストレーターって会社員のイラストレーターもあるのですか?フリーランスとどう違うのですか?

というメッセージをいただきました!

たしかにイラストレーターっていうと、フリーランスをイメージする人が多いかもしれませんね。

会社員のイラストレーターがあるって発想はなかなか考えたことないですよね。

今回は、イラストレーターとして働く方法3種類まとめました!

この記事を書いた人

この記事を書いた人

麦田このみアイコン

麦田このみ / フリーランス イラストレーター / 京都芸術大学非常勤講師

ミニキャラとマスコットキャラと女の子のイラストが得意です!

【実績】(グッズ用SDイラスト)
・株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーション様
・株式会社キャラバン様
・株式会社ワーナーミュージック・ジャパン様

・趣味おえかき歴 25年~ / イラストレーター歴 5年
Twitter(X)フォロワー4.2万人
Instagramフォロワー5万人

もくじ

イラストレーターの種類は3種類!

イラストの仕事では大きく分けて3つに分かれた働き方ができます。

  • 副業
  • 会社員
  • フリーランス

です。

それぞれの働き方の特徴と、メリット・デメリット、向いている人をまとめました!

1.副業イラストレーターのメリット・デメリット

メリット
  • 収入が安定する
  • 自分のやりたい絵の仕事を選べる
  • 福利厚生がある
  • 人間関係に拘束されにくい
デメリット
  • 自分で絵の仕事を探しに行く必要がある
  • 労働時間が長くなる
  • 経費は自己負担
  • イラスト依頼で発生した事務処理も自分でやる

副業でのイラストレーターは初級者向けです!

本業を別に持ちながら、帰宅後や休日のすき間の時間で絵を描く働き方です。

絵春ミルフィ

本業を辞める気はないけどイラストの仕事もしてみたい…

というタイプの人や、

絵春ミルフィ

会社を辞めてイラストを本業にしたいけど、いきなりは不安…

という人がまずは試しに絵を副業から始めるという人のパターンもあります。

やはり何もかもが初めてのまま独立すると、その日食べるご飯にも困り安定しないリスクがあります…。

なので、まずは副業から始めてみることをオススメします!

▲イラストレーターを目指し始めた人が、どうやってなれるのか解説しています!第一歩にどうぞ!

副業イラストレーターのメリット

収入が安定する

本業があるので副業はプラスアルファの収入になります。

お小遣いや貯金を増やすにはイラストの仕事はとても相性がいいです!

自分でやりたい絵の仕事を選べる

やりたい仕事だけを選び、やりたくない仕事は自分の判断で断ることができます!

福利厚生がある

会社によって福利厚生の内容は違いますが、本業で家賃手当・保険・育休など福利厚生があると、いざというときにも安心して副業できます!

人間関係に拘束されにくい

副業でイラストの仕事をする場合、メール上のやりとりのみで済むものが多いです!

あまり人と関わりたくない人には仕事しやすい環境になりますね。

副業イラストレーターのデメリット

自分で絵の仕事を探しに行く必要がある

イラストの仕事は、企業に営業したり、自分から発信してお仕事を募集しないとなかなか仕事が貰えません。

副業でイラストレーターをやる場合、フリーランスのイラストレーターよりもイラスト制作や営業活動に充てられる時間が少ないため不利になります。

労働時間が長くなる

本業を終えてからも仕事をすることになるので、自由な時間は減ります

イラストの仕事を息抜き感覚だと思えないと心身の負担になるかもしれません。

経費は自己負担

パソコン代、ペンタブ代、契約書などの事務用品代などは全て自己負担です。(ただし経費にできます。)

イラスト依頼で発生した事務処理も自分でやる

メール返信、契約書作成、確定申告などの事務処理も自分でやります。

あまり事務処理に時間を使ってしまうと制作時間が無くなってしまうので時間管理が難しいです。

特にメール返信は意外と時間がかかります。

レモネーコ

イラストの仕事に挑戦してみたい人安定が欲しい人に向いているぞ!

2.会社員イラストレーターのメリット・デメリット

メリット
  • 絵の仕事を自分で取りに行かなくていい
  • 社会人としてのスキルが身につく
  • 福利厚生がある
  • 毎月の収入が保証されている
デメリット
  • 描きたくない絵も描く必要がある
  • 拘束時間が長い
  • 人間関係がつきまとう

会社員イラストレーターは中級~上級者向けです!

社会人が会社に勤めながら、社内のプロジェクトに使用する絵を描く働き方です。

アニメ・ゲーム系の会社員イラストレーターになりたいなら、ゲームやホビーなどのエンタメ業界の求人に応募するとなれます。

会社員イラストレーターのメリット

絵の仕事を自分で取りに行かなくていい

会社の他の社員が営業して仕事を貰ってきてくれるので、イラスト制作に集中できます。

社会人としてのスキルが身につく

メールのビジネスマナー、取引先とのコミュニケーション方法など、意外と大事な社会人スキルが身につきます。

まずは会社員になって社会人スキルを身に着けてからフリーランスを目指す計画を立てる方もいます。

福利厚生がある

上記の副業にも書きましたが、企業に属している場合は各種手当、保険、育休だけでなくペンタブやPCなどの機材や事務用品も会社が支給してくれます。

毎月の収入が保証されている

だいたい決まったお給料が毎月出ますので、衣食住に困る事は無いです。

ボーナスが出る可能性もあるので、貯金もしやすいです。

会社員イラストレーターのデメリット

描きたくない絵も描く必要がある

仕事で必要なイラストが必ずしも自分の得意な絵とは限りません。

もしかしたらあまり得意でないジャンルの絵を描かなければいけないこともあります。

拘束時間が長い

正社員なら8時間+休憩時間の間は会社にいて仕事します。さらに残業がある可能性もあります。

会社によってはテレワークが導入されている場合もありますが、好きなタイミングで休憩しづらいです

人間関係がつきまとう

会社にいる時間の間は、会社の人とコミュニケーションを取ることが多くあります。

人と関わるのが苦手な人にはデメリットになります。

絵春ミルフィ

仕事を探すのが苦手な人安定が欲しい人人との繋がりが苦にならない人に向いていそうだね!

3.フリーランスイラストレーターのメリット・デメリット

メリット
  • 自分の得意な事を発揮できる
  • 労働時間、仕事量、場所を自分好みにできる
  • 人間関係に拘束されにくい
  • 自分が希望した人と仕事ができる
デメリット
  • 自分で絵の仕事を探しに行く必要がある
  • 経費は自己負担
  • イラスト依頼で発生した事務処理も自分でやる
  • 福利厚生がない
  • 収入が不安定
  • 社会的信用を得にくい

フリーランスのイラストレーターは上級者向けです!

企業には属さず独立して、イラストの仕事を自分で探し、自分で描いて稼ぐ働き方です。

自由な働き方のイメージがある一方で、デメリットも多いので目指すにもなかなかハードルが高いかもしれません。

フリーランスイラストレーターのメリット

自分の得意な事を発揮できる

人に求められる需要のあるイラストが描けたり、Youtube配信者などお金にできるようなスキルがあれば、思う存分発揮できます。

労働時間、仕事量、場所を自分好みにできる

自分で好きなようにスケジュールを設定できます。例えば1ヶ月まるごと全て休むのも可能です。

そしてイラストの仕事は大概はメール上のやりとりで済むので、たとえ田舎や海外にいても仕事に影響がありません。

人間関係に拘束されにくい

メール上のやりとりで済むので、飲み会や休憩時間まで会社の人と付きっきりでいるようなことはありません。

自分が希望した人と仕事ができる

自分が好きな企業や個人に、お仕事の依頼をもちかけて一緒に仕事しないか声をかけることができます。
(例えば好きなVtuberさんがいたら、そのVtuberさんに声をかけてグッズイラストを描かせてもらうなど)

相手が同意してくれば自分の好きな仕事ができるのでモチベーションが上がります

フリーランスイラストレーターのデメリット

自分で絵の仕事を探しに行く必要がある

フリーランスのイラストレーターは、仕事を募集したり営業して、仕事を得るところも自分でやります。

ここに時間をとられると制作時間が減ります

ですがもし知名度があれば探しに行かなくても依頼者側から依頼が来るようになるので、そうなるのが一番理想ですね。

▲イラストの仕事を見つける方法はたくさんあるので、もし目指している方なら参考にして下さいね!

経費は自己負担

ツール代、書籍資料、事務用品などの経費は自分で負担します。

イラスト依頼で発生した事務処理も自分でやる

メール返信、契約書作成、確定申告なども自分で作ります。

フリーランスイラストレーターは仕事の案件が増えると確定申告が大変になります。

こういった事務処理は外注することもできますが、外注する手間とお金が必要になります。

福利厚生がない

フリーランスで働く場合、家賃補助や保険がなく、育休もありません。

全て自分で負担し、病気や育児で休む場合は収入がなくなります

会社員だと働けなくなったら失業保険を貰えますが、フリーランスの方は失業保険が貰えません

収入が不安定

毎月決まった数の仕事が来ると保証されていないので、収入にばらつきがあります。

イラストの依頼収入だけではなく、当サイトのようなブログやYoutubeなどでの広告収入・FANBOXなどを活用してある程度は安定化させることもできます。

アルバイトをするなどして最低収入額の底上げをすることも可能です。

社会的信用を得にくい

収入が安定しないというイメージ上、例えば賃貸を借りたり、家を購入してローンを組む時などに社会的信用はどうしても得られないので不利になります。

レモネーコ

たくさんスキルがあり何でも自分でできる自信のある人や、色んな壁を突破して、前向きに働ける人に向いているぞ!

さいごに

では最後に、「イラストレーターの働き方3種類とメリットデメリット」のまとめです。

イラストレーターの働き方は、副業・会社員・フリーランスの3種類がある。

副業イラストレーターのメリット・デメリット

メリット
  • 収入が安定する
  • 自分のやりたい絵の仕事を選べる
  • 福利厚生がある
  • 人間関係に拘束されにくい
デメリット
  • 自分で絵の仕事を探しに行く必要がある
  • 労働時間が長くなる
  • 経費は自己負担
  • イラスト依頼で発生した事務処理も自分でやる

会社員イラストレーターのメリット・デメリット

メリット
  • 絵の仕事を自分で取りに行かなくていい
  • 社会人としてのスキルが身につく
  • 福利厚生がある
  • 毎月の収入が保証されている
デメリット
  • 描きたくない絵も描く必要がある
  • 拘束時間が長い
  • 人間関係がつきまとう

フリーランスイラストレーターのメリット・デメリット

メリット
  • 自分の得意な事を発揮できる
  • 労働時間、仕事量、場所を自分好みにできる
  • 人間関係に拘束されにくい
  • 自分が希望した人と仕事ができる
デメリット
  • 自分で絵の仕事を探しに行く必要がある
  • 経費は自己負担
  • イラスト依頼で発生した事務処理も自分でやる
  • 福利厚生がない
  • 収入が不安定
  • 社会的信用を得にくい

それぞれ3つの特徴的な、プロの絵師で稼ぐ働き方があるのが分かったと思います。

どれをとっても、お絵描きだけで生きていくのは大変です。

イラストでどうやって生活していくか自分の適性を見極めてしっかり戦略を立て、ぜひイラストレーターを目指して見てください!

絵春ミルフィ

自分に合った働き方を見つけよう!

当サイト『ゆるごのみ』ではイラストレーター麦田このみが、「SNSでのイラストアカウント攻略方法」「イラストのお仕事」「イラストお役立ち情報」などイラストを描くすべての人にとって有益な情報を発信していきます。

他にもあなたのお悩みや疑問にお答えする記事をたくさん用意しておりますので、よければ記事一覧からご覧くださいね!

もくじ