MENU
麦田このみ / Mugita Konomi
イラストレーター・Webデザイナー
・学生時代にソーシャルゲームイラストの制作
・2年間ゲーム会社に勤務
・現在フリーランスでイラストレーターとWebデザイナーをしております。

◆イラストの実績
・株式会社キャラバン様 グッズ用SDイラスト
・株式会社ワーナーミュージック・ジャパン様 グッズ用SDイラスト
・株式会社LD&K様 グッズ用SDイラスト
・京都芸術大学非常勤講師

◆ブログの実績
・株式会社玄光社様『Illustraton』2022年12月号掲載

ミニキャラとマスコットキャラと女の子のイラストが得意です!

グッズ、1枚絵、4コマ漫画、ロゴキャラクター、Vtuber案件など、幅広くご依頼お待ちしております!

>>もっと詳しい自己紹介

ご依頼のご相談・お問い合わせは、
mugitakonomi@gmail.com
もしくはお問い合わせフォームへお気軽にご相談ください!
お悩みに個別でお答え!イラスト相談室はこちら!
BOOTH
アーカイブ
カテゴリー

【絵柄が定まらない…】イラストの絵柄は固定すべき?の疑問をプロが解説!

絵春ミルフィ

レモネーコ先生ー!絵柄が安定しないよー!

レモネーコ

ミルフィは絵柄がフラフラしてるね

絵春ミルフィ

固定した方がいいのかな〜…

先日、お悩み・質問ご相談フォームにて

ブログ購読者

イラストの絵柄は固定した方がいいですか?

というメッセージをいただきました!

実はこの手の質問って大昔からよくある質問で、だいたいいつもそこで回答されている答えは

絵柄なんて他人から見たらあまり変わらないから気にしなくていいよ!

って答えなんです。

でもこの回答って答えになってないというか、

ブログ購読者

周りが気にしてなくても自分が気にするから悩んでるんだけど…

って思っちゃいます。自分が納得いかないとモチベは上がらないから聞いているんですよね。

そして私としては、絵柄は劇的には変えられないかもしれないけど、絵の方向性くらいは変えられるものだと考えています。

だから絵柄をどうしたらいいか悩むのもよくわかります。

今回はイラスト歴20年以上、イラストレーター歴3年以上の私が、絵柄は固定すべきかの回答をまとめました!

もくじ

イラストの絵柄は固定すべき?


この質問の回答としては、絵の上達度の段階によって変わります。

このブログでは

  • イラストを楽しく学ぶ初心者向け
  • 将来はイラストを仕事にしたい中級者向け
  • イラストの仕事をうまくこなしたい上級者向け

と分けていますので、この基準を元にそれぞれの段階で絵柄をどうしたら納得して絵を描き続けられるか書いていきます。

イラスト初心者は絵柄を気にしなくていい!


まだまだイラストを描き始めたばかりの方は、絵柄を固定しない方がいいです。

それどころか絵柄のことは全く気にしなくて良いです。

今は、絵を描くことをひたすら楽しんで下さい。

模写してそれっぽい絵を描けた気分になったり、いろんな色を使って塗り絵を楽しんだり、キャラの落書きをしたり…

そのときは自分が1番「描きやすい絵柄」で描いて下さい。

レモネーコ

実はプロのイラストレーターでも昔の絵と絵柄が変わることもよくある!
(いとうのいぢ先生とか!)

絵春ミルフィ

初めから固定しちゃうと変化のないつまらない絵になるから、固定することに執着せず好きなように描こうね!

イラスト中級者は絵柄の方向性を決めよう


ある程度イラストを描き慣れた方は、徐々に絵柄の方向性を固定できるよう目指ましょう。

「私は、水彩のふんわりした美麗なイラストをメインの絵師になりたい…」とか
「自分はアニメ塗りのパキッとした派手なカッコイイ絵柄を主軸にしたい!」とかで大丈夫です。

中級の方は「好きな絵柄」と「描ける絵柄」の違いに苦しむ時期です。

レモネーコ

好きな絵柄に近づきたいのに、出来上がるイラストは全く雰囲気が違って悩むことがあるぞ…。

絵柄が定まらないことの解決策は、好きな絵柄を目指しながら、描ける絵柄で描き続けることです!

絵柄がブレブレになっても構いません。
描いているうちに、好きな絵柄と描ける絵柄が平均化されて新しい自分だけの絵柄ができあがります。

絵春ミルフィ

絵の方向性も決めながら、自分の個性を見つけよう!

▲イラスト中級者で、これから絵の仕事を始めてみたい!という方はこちらの記事で事前に絵のお仕事の流れをチェックするのもオススメです!

イラスト上級者は絵柄をブランド化しよう


絵を仕事にできるレベルの人は、絵柄を固定してブランド化する最終段階に入りましょう。

絵春ミルフィ

絵柄を変えずにブランド化すると、「この絵はあの人の絵だ!」って判別してもらいやすくなるね!

ここでは中級のときに出来上がった「自分の絵柄」と「受ける絵柄」とのギャップに苦しむ時期です。

もしあなたの絵柄が一般受けしにくいものだと、仕事となるとお金にしにくいです。

自分の絵柄が最初から受けがいいのが一番いいのですが…

そうではない場合、一般受けする絵柄の要素を取り入れて仕事用の絵柄を作ってブランド化していきましょう!

レモネーコ

絵を仕事にするなら、すこし一般受けする絵柄に寄せた方がいいかもしれないぞ!

絵春ミルフィ

流行に合わせて絵柄にマイナーチェンジを繰り返していくと、より一般受けがよくなるよ!

さいごに


絵柄はその絵師さんの顔といってもいいほど絵の印象に関わります。

ですが絵柄の方向性は意識すれば変えることができます!

ぜひ段階にあわせて絵柄を研究してみてください!

絵春ミルフィ

いっぱいイラスト見て描いて、自分の絵柄を手に入れよう!

当サイト『ゆるごのみ』ではイラストレーター麦田このみが、「SNSでのイラストアカウント攻略方法」「イラストのお仕事」「イラストお役立ち情報」などイラストを描くすべての人にとって有益な情報を発信していきます。

他にもあなたのお悩みや疑問にお答えする記事をたくさん用意しておりますので、よければ記事一覧からご覧くださいね!

もくじ